レンジで一口蒸しパン

お鍋で蒸すと思うと臆してしまう蒸しパンですが、電子レンジで作るととても簡単です

今回はこちらの小分けトレーで作りましたが
耐熱容器ならタッパーでもなんでもOKです

砂糖を入れない場合は
きなこ、りんご、バナナ、かぼちゃ、無糖ジャムなどで代用してみてください


材料 (2食分)

  • 薄力粉(米粉:コーンスターチ=4:1でも)100g
  • ベーキングパウダー 5g
  • 砂糖 小さじ1〜3
  • 卵 1個
  • 牛乳 100g

作り方

  1. 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖をフォークで混ぜる(もちろんふるいにかけてもOK)
  2. ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜ、1を2、3回に分けて入れて混ぜる
  3. 生地を容器半分くらいまで入れて電子レンジで2分〜3分加熱して完成

爪楊枝やフォークなどで端から捲るようにすると簡単に剥がせます

みにごはん

離乳食作りをしていると悩みはつきません。 本を買ってみたり、ネットで調べてみたり、離乳食教室に行ってみたり。 「しっかり作らなきゃ」と落ち込んで、 「マンネリになっちゃう」と悩んで、 そんなママの少しでも助けになるように、 「電子レンジで作れる簡単なレシピ」 「アレンジ自在のレシピ」 「大人の取り分け可能なレシピ」など、 「ママが少しでも気楽になるように」 レシピシンプルに記載しました

0コメント

  • 1000 / 1000