焼き魚のとろろ昆布巻

焼き魚は柔らかくて食べやすい
嫌いになるきっかけは骨や血合など内臓が多く、赤ちゃんのうちは食感に気をつければ美味しく食べられる優秀な食材です

ママは骨処理が大変だけど
刺身用や、骨取り済み商品をうまく使って


材料

  • 魚(色んなものを試してみて!)
  • とろろ昆布 
  • 片栗粉(必要に応じて )
焼く前に片栗粉をまぶすとぱさぱさになりにくいので、魚に慣れていない子や苦手な子には一手間を!

作り方

  1. 魚を軽く水で洗う(臭みが減ります)
  2. 骨と皮を取り除いた魚をフライパンで焼く(取り分けなら網で焼いても)
  3. とろろ昆布を薄く巻きつける
とろろ昆布が良い味を出して
ほかに味付けがいりません

焼き魚に飽きたり、食べない子に試してみてください

みにごはん

離乳食作りをしていると悩みはつきません。 本を買ってみたり、ネットで調べてみたり、離乳食教室に行ってみたり。 「しっかり作らなきゃ」と落ち込んで、 「マンネリになっちゃう」と悩んで、 そんなママの少しでも助けになるように、 「電子レンジで作れる簡単なレシピ」 「アレンジ自在のレシピ」 「大人の取り分け可能なレシピ」など、 「ママが少しでも気楽になるように」 レシピシンプルに記載しました

0コメント

  • 1000 / 1000